top of page

アーカンソー水晶鉱山旅レポ

その4

アメリカ・アーカンソー州♪
MGM鉱山・水晶鉱山巡りレポート

2011年、スパーセブンやメタモルフォーシスクォーツの名付け親であり師でもある世界的クリスタルワーカーのメロディ女史が、アーカンソーに権利を所有されている鉱山へ案内して下さいました。

​その鉱山は「Melody Green Mine」で、メロディクリスタルヒーリングでも用いられるMGMの産出地でもあります。

 

 

その1 ~日本からアメリカ・アーカンソー州へ~


その2 ~Melody Green Mineで鉱物採集&ワークショップ~


その3 ~マーリンズ・ファントム鉱山で鉱物採集&バーベキュー~


その4 ~レーザーヘッド鉱山で鉱物採集&南部式バーベキュー~(このページです)


その5 ~クリスタルディーラー&ホットスプリングス~アーカンソーから日本へ~

~レーザーヘッド鉱山で鉱物採集&南部式バーベキュー~
 

現地時間、2011年3月29日。アーカンソー3度目の朝を迎えました。
 
今日、訪れたのはレーザーヘッド・マインというクォーツ鉱山。
 
現在のマウンドアイダは、観光用鉱山が多い中で、本格的に稼働している数少ないクォーツ鉱山です。
(90年初頭頃から中国産の安価なクォーツにおされ、本格稼働のクォーツ鉱山は少なくなってしまったそうです。)
本格稼働中の為、普段は観光客が入れない鉱山だということでした。
 
そんな本格稼働の鉱山に入れるなんて、ありがたい!
メロディさん、レーザーヘッドの鉱山主さん、L.Dさん、塩原さん、皆様ありがとうございます!!
 
この日は小雨模様。
でも、その雨が土を洗い流してくれて、クォーツを見つけやすくしてくれます!

mtida48.jpg

レーザーヘッドマインのズリ場。ズリ場で既に一つの山になっています。
赤土の中に白く見えるのが全てクォーツ!(クリスタル状、石英状)
 
アーカンソーのクォーツは赤土の中から出てきます。

mtida50.jpg

ホラ!ね?!
写真の真ん中に、水晶のポイントがあります!
 
こんな風に、水晶のポイントが、赤土の中にばーっと散らばっていました。
 

mtida49.jpg

落ちている水晶のポイントを探して‥拾う! 拾う!! 拾う~!!!(笑)
楽しくてやめられません!!
 
この頃になると、目も肥えてきて、美麗な子を探したりしています(笑)。
 
 
昨日のマーリンズ・ファントム・マインでもそうでしたが、採れる水晶のポイント(ポイントの先端が残っているもの)のほとんどが小指くらいのサイズのもので、人差し指くらいのサイズになると、とたんに見つけるのが難しくなります。
 
ある程度大さがある水晶で、さらに傷や欠けが無い物が、
どれだけ貴重なのかということを、この旅で、実際に水晶採掘を体験するまでは分かりませんでした。
 
日本を出発する前までは、「傷が無いのが商品として当たり前」位の感覚がありました。
 
でも、実際にこうして、水晶が鉱山で採掘される過程を知り、それを体験してみると、それ(傷が無い状態)がどれだけ希少で大変な事なのかがよく分かりました。
 
大きな水晶も本当に貴重ですし、
クラスター状の物もまず見つからないし、運よくクラスターが出てきても、掘り出すまでに大変な労力を要する事がわかりました。

image.jpg

現在稼働中のポイント近くのズリ場に移動。
 
このレーザーヘッド鉱山は、大きな水晶が採れるので有名だというお話でしたが、本当にそうで、破片でも大きなものが沢山ありました!

mtida51.jpg

ほら、こんなに大きい!!
赤土まみれで、土の塊に見えますが、ちゃんと水晶です!
重たすぎると思って、置いてきてしまいました‥頑張って持って帰ってくれば良かったなぁ!
 

mtida44.jpg

L.Dさんが、
「ホラ、カナコ。 コレあげるよ。」
と言って、私に大ぶりで綺麗な水晶を渡してくれました。その時を写してくれた一枚です。
L.Dさんと私の間にオーブが写ってます♪
 
この鉱山に入る時に、この土地のネイチャースピリットと天使達に、
「私が日本に連れて帰るべきクリスタル達と、ちゃんと出会えて、引き取る事ができるように導いていて下さい。」
とお願いしていた事を思い出しました。
 

mtida64.jpg

いよいよ、本格稼働中のポイントへ移動!
前の日に、私たちの為にショベルカーで掘って準備していて下さったそうです。
ありがとうございます!!

mtida53.jpg

ショベルカーで掘った後が、縦線の模様で残っています。
壁面に白く出ているのが、石英脈です。

mtida45.jpg

当たりをつけて、バールを突き立て、地層をはがすように掘り起こす!!
なりふり構わず、掘る! 掘る!! 掘る!!!
楽しすぎる!テンションMAX!!

mtida46.jpg

上手く石英脈を当てて掘り起こすと、水晶のシングルポイントがパラパラパラっとこぼれおちるように出てきます!
鉱山主さんに、掘り方のコツを教えてもらって、出てきたシングルポイントを受け取っているところ。
 
大地の中から水晶が出てくる様子には、鼻血がでそうな位に興奮しました!!
 
L.Dさんが、
「この水晶は、恐竜が居る頃に大地の中で出来て、それが地殻変動を繰り返して昇ってきて、今、初めて陽の光を浴びたんだよ。」
と教えてくれました。
 
大地から、初めて陽の光を浴びた水晶‥大地の中から生まれたての水晶たち!
それを掘り出し、手に出来たなんて、感動です!

mtida52.jpg
mtida54.jpg

鉱山主さんが先に掘り出していたクラスター達。
「持って行っていいよ。」とおっしゃって下さったのですが、
クラスターの貴重さ、採り出す時の大変さを知った今では、とても持って行けませんでした~;

mtida56.jpg

お昼は南部スタイルのバーベキュー!
石で作ったかまどでたき火♪

mtida57.jpg

焼いたお肉を野菜と一緒にバンズに挟んで、ハンバーガーの出来あがり!
とっても美味しかったです!!
 
このタマネギ、アメリカで「スイートオニオン」と呼ばれている、辛くないタマネギなのですが、みずみずしくてとっても美味でした!
生でバリバリ美味しく食べられるタマネギです。
日本では売ってないんですよね。あれば売れると思うのになぁ。

mtida55.jpg

バーベキューをやった広場のうらには、小さい滝もありました。

ビーバーのお食事の跡だそうです!近くにビーバーのダム(巣)もありました。
アーカンソーの森は他にも動物が沢山いて、自然が豊かです♪
この豊かさが幾世代も続きますように♪

mtida65.jpg

この日も、昨日と同じように私はL.Dさんの車に乗せて頂いて移動しました!
 
「カナコ、動かない水の場合は何て言う?」
「Pudlle!」
「じゃあ、水が動いてる場合は?」
「River!」
 
という具合に、この日も楽しい英会話教室で盛り上がっていました。
(L.Dさんが英語で話していても何を言っているのか私に分かったのは、おそらく、私にも理解できるようにと、簡単な言葉や発音を選んで話してくれていたんだと思います。)
 
鉱山から戻る途中で、L.Dさんは車を止め、指差す先に咲く花を「バイオレットだよ」と教えてくれました。
私が、「わぁ!可愛い!MGMにも同じのが咲いてたなぁ!」と喜んでいると、「摘んで行きなさい。」と私を促してくれました。
 
山肌に可愛いバイオレットが群がって咲いていて、でも、せっかくこの土地に生きている花を摘むのが忍びなくて(ここまで、この土地から沢山のギフトをすでに受け取っていたので)、一輪だけ摘んで車に戻りました。
 
L.Dさんは「もっと沢山摘んできたら良いのに!」と言ってくれましたが、私には一輪で十分、幸せを摘んで手に入れることが叶いました。
 
花を摘んでおいで、と、車を止めてくれた優しさと、この土地からのギフトを、今でも感謝の気持ちと共に思い出します。
 

L.Dさんのお家の作業場と道具をお借りして、Tさんと一緒に今まで採集したクォーツ達を洗いました。
 
ざるの様な網目のトレイに乗せ、ウォーターガンで、水晶についた赤土を荒い流していきます。
このウォーターガン、かなり勢いが良く、水圧もあるので、気をつけないと小さい水晶は吹き飛ばされてしまいます。
 
 
本来の手順では、
水洗いをした後、一月ほど酸に漬けて、水晶の表面についた赤土や鉄分などの余計なものを綺麗に落とすそうです。
私たちが市場で見かける透明な水晶は、綺麗に酸処理された後だから、透明で綺麗な表面をしています。
 
私たちも、日本に帰った後、酸処理ができるようにとパパイヤの酸のパウダーを分けて頂きました。
ですが、水洗いのままで、多少、鉱山の赤土や鉄分が残っていた方が味が合って良いなぁと思い、結局使わずじまいでいます。
 
 
日本に帰る際、アメリカの土を持ち込めないので、ホテルに戻った後も、採集したクリスタル達の土落としに追われました。
そうして土を洗い落としていくと、一つ一つクリスタル達がはっきり姿を現していきます。
拾った時に思っていたのと違う姿を現すコ達もいました。
鉱山で宝探し、土を洗い落としながらもう一度宝探しを楽しんでいる気分です!
それがまた楽しくて、これも鉱物採集の醍醐味だと思いました!

  ← その3へ戻る

​  その5へ進む →

mtida58.jpg
mtida47.jpg
bottom of page